プロフィール
Author:スマイルシード
FC2ブログへようこそ!
最新記事
明日からいよいよ『ワンピースキャンプin網地島』が始まります。 (07/17)
網地島に下見に行ってきました! (06/03)
*4泊5日:野外環境コミュニケーション講座(高校生)申込方法* (04/13)
『ワンピースキャンプin網地島 1泊2日』(小学生)冒険キャンプ申し込み方法 (04/11)
『ワンピースキャンプin網地島4泊5日』野外環境コミュニケーション講座 (高校生募集) (04/06)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/04 (4)
2014/03 (1)
2013/09 (18)
2013/08 (2)
2013/07 (4)
2013/06 (8)
2013/04 (3)
カテゴリ
『ワンピースキャンプin網地島1泊2日』(小学生募集) (1)
参加申し込み方法(小学生) (1)
『ワンピースキャンプin網地島4泊5日』野外環境コミュニケーション講座(高校生募集) (1)
参加申し込み方法(高校生) (1)
2014年 ご協力お願いいたします (1)
2013年 (35)
未分類 (0)
下見2014 (1)
2014『ワンピースキャンプin網地島』報告 (1)
笑顔の種をまこう!
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
旅立ち
キャンプ最終日
今日は大学生が朝食を作ってくれました。最終日という事で、スタッフも大学生と一緒にテーブルを囲んでの朝食。寂しさを感じつつも、今までの思い出を語りながらの朝食の時間はあっというまに過ぎていきました。
その後は、今までお世話になった島の楽校の片付けです。スタッフと大学生が一緒になって心を込めて掃除を行いました。掃除をしている大学生の表情は真剣そのもの。『今までお世話になったんで…』と言いながら掃除をする彼らの後ろ姿は、来たときより一回りも、二回りも大きく見えました。
掃除・片付けの内容は盛りだくさん。トイレ、シャワー、キッチン、食堂、かまど、テント、体育館、筏など…
昨日の台風の影響で木の葉や泥もあちこちにたまっていましたが、それでも7人で力を合わせ、心を込めて掃除をする学生達。確実にみんなの心の中に感謝の気持ちが芽生えているなーと感じました。自分たちで今やるべき事を考え、役割分担をし、時間配分を考える。初日には出来なかった事がどんどんできるようになっていく。むしろ、僕らがパワーをもらい、助けられながら共に成長していく。
使用させて頂いた施設をピカピカに掃除し、仕上げに島の楽校に植樹を行いました。和歌山のけんたガーデンさんよりご支援頂いた桜、サルスベリ、高野槙をみんなで愛情込めて植えました。『大きくなーれ、大きくなーれ』と話しかけながら、心を込めて。
その後、昼食のおにぎりを持って、ホームステイ先に手づくりの看板を届けに行きました。昨日、感謝の気持ちを込めて作った看板。ホームステイ先の皆さんにも喜んで頂き、最高の笑顔を見る事ができました。
また、島の楽校の阿部さんには手づくりの旗をプレゼント。こちらもとても喜んで頂き、学生達も嬉しそうでした。阿部さんには、最初から最後まで本当にお世話になりました。ロープワーク、筏作り、野菜の切り方、薪の割り方、火のおこし方…
阿部さんのおかげで大学生だけでなく、スタッフにも多くの学びがありました。ありがとうございました。
午後2時、大学生が島から旅立つ時。
自然と出てくる感謝の気持ちの数々。
キャンプ中、いろいろな出来事がありました。楽しい事、嬉しい事、悲しい事、腹が立つ事。晴れの日、雨の日、台風も乗り越え感じた自然と共生することの楽しさと難しさ。日常生活では味わう事の出来ないたくさんの経験を経て築いた絆。
このキャンプはここで終わりではありません。このキャンプに関わったすべての人が、この経験を次に繋げていくことが大事だと心から思いました。
最後に、参加してくれた学生達、様々な形で支援して頂いた皆様、網地島の皆様はじめ、野外環境コミュニケーションキャンプに関わるすべての方に感謝します。本当にありがとうございました。
「自然は常に変化するもの」
わらびー
スポンサーサイト
[2013/09/17 23:16]
|
2013年
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
ワンピースキャンプin網地島 無事終了
|
ホーム
|
タイトルなし
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
トラックバック
トラックバック URL
http://nposmileseed.blog.fc2.com/tb.php/35-605fd90c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©笑顔の種をまこう! All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。